Zゲージ
コード:4545782032666
2015年12月発売予定
Zゲージ気動車の本命、キハ40いよいよ登場です。
第1弾は登場当時の国鉄バージョン、国鉄首都圏色を再現。ローカル線の単行から都市近郊の通勤列車まで、そして国鉄末期の1980年代から現在まで、様々な地域と時代に幅広く対応できる汎用性抜群の1両ですから、Zゲージの楽しみがいっそう広がります。
商品コード:
Z40-01M
Zゲージ キハ40 2000番代 国鉄首都圏色(動力つき)
販売価格(税込):
11,880
円
こちらの商品は
通販ショップ「ホビコレ」でご購入できます →
主な特徴
1/220スケール 線路幅6.5ミリ
車番はキハ40 2131
1981年(昭和56年)の新製当時の姿でモデル化しました(JR東海承認済)
●塗装済み完成品 ・ 動力付き
●ヘッドライト・テールライト点灯
●ライトは車内のスイッチ切り替えで消灯可能
●最小通過カーブ:R120(1両での走行時)
●カプラーは差し換え式
●フライホイール装備で安定した走行性能
※走行にはZゲージ用線路・コントローラーなどが別途必要です。
最小通過カーブ R120
小スペースでも本格的な走行が楽しめるのがZゲージ最大の魅力!
プラッツのキハ40は、最小通過曲線R120(単行時)ですから、40×30センチ程度のスペースでも走行が楽しめます。
フライホイール装備で低速でも安定した走行が可能
動力機構にはフライホイールを装備し、低速走行を重視したローギヤード設定とすることで安定したスロー走行も可能!
追従性の高い駆動系の設計により、R120のS字走行も可能です(単行時)
カプラーは差し換え式
カプラーは車体(スカート)マウント方式。
製品出荷時は、リアルな形状のダミーカプラーが装着されていますが、付属のアーノルドカプラーとワンタッチで差し替え可能。
アーノルドカプラーは可動範囲を大きく確保して、リアルな連結面間と車両の追従性を両立しました。
アーノルドタイプに差し替えることでキハ40同士の連結や各社のZゲージ車両とも連結が可能になります。
※Zゲージ キハ40 2000番代国鉄首都圏色 T車(動力なし)も2016年発売予定
全ての鉄道模型ファンにおすすめします
キハ40は、国鉄時代末期の1980年(昭和55年)に登場し、現在まで全国の様々な路線で活躍中!
Zゲージの世界でも、机の上の小さなエンドレスから、本格的なレイアウトの幹線まで、さまざまなシチュエーションで幅広く楽しんでいただけます。
どんなシーンにも似合うZゲージ気動車の決定版、プラッツのキハ40をぜひどうぞ!

価格(税込):
432
円
価格(税込):
648
円
価格(税込):
4,212
円
価格(税込):
3,456
円